SNSフォロワー数18万人超え、富山を代表する写真家イナガキヤストさんによる待望の初写真集「ぼくたちの大切な時間」が発売されました。
「富山の本気」をテーマに、山・海・四季・家族といった身近でかけがえのない風景を丁寧に切り取った本作は、見る人の心にそっと寄り添う作品集です。
当記事では、写真集の魅力や、作者イナガキヤストさんのプロフィール、ネットでの反響などについて深掘りします。
写真集「ぼくたちの大切な時間」の魅力
「ぼくたちの大切な時間」は、富山県射水市出身の写真家・イナガキヤストさんによる初の写真集です。
インスタグラムなどで話題になった人気作品に加え、未発表の撮り下ろしカットも多数収録。
富山の豊かな自然、黒部ダムや五箇山合掌造りなどの歴史ある風景、そして家族との温かな時間が丁寧に綴られています。
本作のタイトルには、「地元や家族との時間を大切にしたい」「読者にもその価値を共有してほしい」という思いが込められています。
SNSで注目を集めてきた「日常の尊さ」が、ページをめくるたびに静かに伝わってきます。
引用:NEWSCAST
“富山の本気”を写真で感じる
イナガキヤストさんの写真は、単なる風景ではありません。
富山の雄大な自然、四季の移ろい、そして地域に生きる人々の気配までを感じさせる“物語性”が詰まっています。
写真集では、下記のような富山の名所や風景が登場します。
・黒部ダムの壮大な眺め
・世界遺産・五箇山合掌造り集落の静寂
・雪に包まれる立山連峰
・春に咲くチューリップ畑や桜並木
・夏の海、秋の紅葉、冬の雪景色
これらの写真は、NHK「ニュース富山人」の人気コーナー「イナガキヤストの本気旅」でも紹介され、地元愛に溢れたビジュアルが多くの共感を呼んでいます。
写真家・イナガキヤストさんのプロフィール
イナガキヤストさんは、富山県射水市出身・在住の写真家で、SNSの総フォロワー数は18万人を超えています。
地元富山の風景や家族との日常を切り取った投稿が注目され、テレビやイベントなど幅広いメディアで活躍中です。
主な経歴・活動
・NHK「イナガキヤストの本気旅」出演
・KNB「眺めのいい時間」放送
・射水市公式フォトアンバサダー
・富山県警察フォトアンバサダー
・Xperiaアンバサダー
・東京カメラ部10選(2021年)選出
「SNSで出会った感動を、現実の本に閉じ込めたい」という想いから、今回の写真集出版に至ったとのことです。
引用:NEWSCAST
ネット上での反応とレビュー
写真集「ぼくたちの大切な時間」は、発売直後からSNSを中心に多くの反響を集めています。
SNSでの主な声
・「ページをめくるたびに涙が出そうになった」
・「富山の魅力を再発見できる一冊」
・「家族写真がこんなにも温かいなんて」
・「写真から音や匂いが伝わってくる気がする」
購入者レビューの一部
・「これまで気に留めていなかった地元の風景が、こんなにも美しかったとは思わなかった」
・「離れて暮らす家族へのプレゼントにしました。大切な思いが伝わった気がします
SNS時代の“紙の写真集”として、視覚と心に訴えかける希少な存在となっています。

まとめ
イナガキヤストさんの写真集「ぼくたちの大切な時間」は、富山という土地と家族とのかけがえのない日常を映した、心あたたまる1冊です。
観光ガイドには載っていない「富山の本気」が、この作品には詰まっています。
地元を愛する人、故郷を離れて暮らす人、家族との時間を大切にしたい全ての人にとって、本書はかけがえのない“心のアルバム”になるでしょう。
ぜひ、手にとってその1枚1枚に込められた思いを感じてみてはいかがでしょうか。
コメント